
トヨタ純正オイルフィルター。
Oリングにグリースが塗ってあり、異物がつかないようカバーがしてある至れり尽くせり製品。
そのココロは…
お客様の安全第一、交換時間短縮というのが表向き。そしてもうひとつの側面は、悪意からカンパニーを守るためかなと。
社外品にこんな丁寧な物は見たことがありません。もともと包装には手をかけないのが米国流ではありますが…。
先週後半から今週にかけて、インディアナは出身地さいたまの気温と同じ位。この時期の当地にしてはオドロキの暖かさです。その機(気!?)を逃してなるかと外作業、車のオイル交換をしました。

クルマも気持ちよく走るようにしてあげよう。
それにしてもYarisとPrius C、同じ1NZエンジン搭載なのに、指定オイル粘度が違うのはなぜかな…。
--------------------------------------------------------------------------
追記:
コーイチさん、大変嬉しいコメントをありがとうございます。TWにお乗りなのですか?
ページ末の拍手及びいいね!をクリックして頂いている皆様にもありがとうございます。
皆さんから頂戴するコメントは今後のブログ内容の参考にさせて頂きます。元々好き勝手に書き綴っておりますので、何もお約束できる訳ではないんですけれどね(笑)。これからもftダートトラック通信、KFRをよろしくお願いいたします。