そんなわけで原点回帰というか、トランザルプなどにも行き着いていますが...。
NT700VとXLV700。まさしく足して2で割りたいですね(笑)。
所変わればあれこれオートバイも異なる訳で、欧州をチェックしてみました。
続きを読む
USホンダが狭角Vツインエンジンのマシンを発表正直いってダートトラック・ベースマシンになり得るモーターが、この大変な時期に世に出てくるとは...驚いています。しかも狭角ツイン。
大変に興味があります。欲しいです。ダート用マシン開発して、走らせたいです。
ハーレー・XRモーター単体が、ファクトリーから卸されるのにひゃく万円。走るまでに完成させるだけで3びゃくまん超。
このマシンなら車体ごと購入できる金額ですね。排気量が680ccですが、いずれのモーターもストックではお話になりませんから、チューンアップはどうせ必然。
とりあえずざっとで、まず2倍はいきますね...。
製作だけで。と...計算機の$マークがエラいスピードで回転したり、妄想したり(笑)。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
補足: 誤解を招きそうな書き方をしてしまいましたが、あれこれ見てみると2007年モデルがとっくに存在しているようで、全く新登場のブランニューということではないみたいですね(汗)。アメリカでの発売が今までなかったのか、自分がただ浦島太郎だったのかな...。あれこれ詳しい方の情報サイトがあればどなたか教えて下さいー!