
今日は雨です。
町はハロウィーン一色です。
Jack-o-lanternは生まれてはじめて作ってみました。中身くりぬいてロウソクをともすだけですが、やってみると面白いです。
やってみると面白い…てのはダートトラックと一緒かもしれません。
上出来でしょう。
更新できずにいてなんだか申し訳ない。あれこれ忙しくてPCの前にいられないでいる。
それなりにしっかりと書きたいと思うところもあってね。大した内容じゃなくともね。なのでちょっとばかり…
すまん。
フランクフォート・ハーフマイル戦にて。 この時の路面は随分良かった。

スプリンガー、スクリーミング・イーグル仕様
これも日本ではお目にかかれないだろうなと。気になるお値段は約25000ドル。(←拍手するところ)

カバーしたってこのエアクリーナーで売らないでしょう。普通は。
マリオン・オハイオ州には向かった。寝不足のまま朝4時だったか5時だったか家を出た。寝ぼけたままのドライブで順調に進んでいたが、日が昇る頃にハイウェイのサインをひとつ見た。そこには[Welcome to Michigan] て書いてあった。
…?
おかしい…。
インディアナ州内にもミシガンシティって町があったりするけれど、オハイオでは聞いた事がないし、そもそもオハイオのボーダーを過ぎたっけか?
も一回標識が表れた。
[Michigan state information center]
間違いない。
いや、間違えた。
僕は道をどこかで間違えて北上し、ミシガン州に来てしまった。
地図を見直すとどうやら東へ向かっていたはずのハイウェイを、フォートウェインという都市のジャンクションで見落としてストレートに北上してしまったらしい。
しかも少なくとも50マイルは走っている。。
アホだ。
丸出しだ。某TRKとかが初渡米でやってしまいそうなミスだなあ、なんて事を自分がやってしまった。しかも今になって。
ルートを変更して現地につくにしても、100マイルは遠回り。いくらなんでもで、着いた時にはさすがにみんな走り出していた。
まぬけな話はこれでおしまい。プロモーターのラリーは以前から知っているとてもいい人で、病に伏していたのだけれど、ここで久しぶりに再開できたのはよかった。
レースは観てから帰ったさ。トラックはあまりにボッコボコで正直、僕自身が走れなかった事もそんなに悪い事とは思えなかった。それ位暴れていた。まあ、この週末はいい事もあったのでそれで良しとしてる。
この話ちょっとログに載せるのはどうかと思ったのだけれど…。まあ…また。
----------------------------

綺麗な朝の景色もこの時ばかりは憂鬱に…。間違えた後のハイウェイ80にて。