上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GWに入って、僕の用事を済ませたい場所も軒並みGWになってしまっている。困ったもんだ。
ところで先日、「素朴な疑問と実験」をしてみた。
SEVの
Sブロックをアプリオのメットインの中に入れて走ってみたんだ。まったく愉快になってしまう。 車体がしっかり(安定)してしまい、乗り心地が良くなってしまった。ショックの減衰まで戻ってきたような感がある。エンジンのバイブレーションが収まり、速度もスムースに伸びる。
部分部分で表現すれば↑のような感じになるんだけれど、振動も減って乗り心地のいいまま速度が伸びるっていうのは、つまり「何事も起こっていないつもりが実は...」という風にしかならないんだ。よ。XJR400とSR400では同じ時速100キロでも感じ方は違うでしょう。でもSRがXJのように走ってしまったらというよな、大げさに言うとそんな感じかな。
とんでもないパーツだ。それから効能はまだあって、ベッドの横に置いとくと、
すごくよく眠れる。
※2個置くと更に効果があった。
・・・車体に対するチューニング価格としては、全くのいわゆる「
フルチューン」になってしまうけれど(笑)、実際フルチューンみたいなものだから仕方ない。それにマシンを乗り換えても同じ効果を発揮するのだから、そう考えるとこんなにありがたいパーツはないね。
SEVショールーム、遊びに行ってごらん!
スポンサーサイト
片道チケットは5万5千円。
往復チケットは3万4千円。
セット料金だって!? じゃキミは食堂で
昼食550円。(※
夕食とセットなら340円。)
なんてメニューを出すのかい!?
このテの関係の人が読んでくれていたら、ぜひコメントを。
(本音も本音のところでは、「いつかはビジネス・ファーストクラス!」・・・なんだけれどもね。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ケビンが一時使用していたYZ。現在カースティングスにて睡眠中。ウディ・カイル・レーシングでOHをしてあるモーター(450ccのストック)が積んであり、昨冬にリビルドしたフレッシュマシン。足は前後とも今はデュレルのもの。
乗りたい人、応相談。
それから、アマチュアナショナルに出たい人は一報を。僕をハイヤーしてくれれば何かと役に立つよ。
※追伸:ウディ・カイルさん、過去ヤマハファクトリーのモーターを担当していた人だ。
これくらい。

ライディングにアイプロテクターは必需。ヘルメット装着義務は各州で広がっている。
今日はなんと仕事をすっぽかされてしまった!
現場に行って待つ事1時間、誰も現れない。確認をお願いすると、
「もうちょっと待ってみて。」
で、待つ事さらに30分。これはもうおかしい。で、連絡するとまたしばらくして返事が来た。
「
雨だと職人さんは来ないんで...今日は
ナシです。」
・・・春日町に雨なんか降ってないよい…。
こんな形とはいえ、時間ができたので浅草はカドヤへお邪魔した。
春日町(丸の内線:茗荷谷駅近く)から、歩いて1時間半位だった。←恐らく二度と歩いていく事はないだろう。我ながらアホだった。
で、午後はパスポートを受け取りに行って、それを大使館へ一筆書いて郵送しておしまい。心配事はあるけれど無事にビザが早く下りるよう祈るだけだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カドヤでは
リフレザー(革ジャンのクリーニング及びリフレッシュ)のキャンペーンが始まったそうで、ダートトラックで汚す人もそうでない人も一度利用してみてはどうだろう。(※メーカー不問!) 僕も帰国する度お世話になっている。ツナギは
見ちがえるよ!。ちっともくたびれた感じをみせないカドヤのクオリティはやはりすごいと思う。デザインも自分でディスカッションしながら作ったから気に入ってる。
ダートトラックを始めるのなら、レザースーツは間違いなく必要になると思う。最初はダメージも多いし、中古でもなんでも安く入手して使ってみればいいと思う。自分の求めるもの、イメージがしっかりしたら、カドヤのレザーを着ると更にその質の良さは分かると思う。
ツナギはレースパーツだよ。ただでさえ差をつける事が難しいダートトラックなのだから、こういったファクターは大事に考えてる。
それからカッコイイ事! ←最高速1キロアップだ(笑)!

カースティングサイクルのケヴィン(スポーツスター)とデイル(カワサキ)。
MDAライドの時の一コマ。ヘルメットは被っておくべきだった。虫が顔に当たる痛さったらない!
渡米直前にとんでもない事件が起きてしまった。
東洋人の入国が厳しくならないようあって欲しいのだけれど、同時多発テロの事といい、こういう事がいちいちハードルになって僕らの身に降りかかってくる。ヒステリックな衝動が元のようだけれど、歪みが壊れて理性を失う前に対策ができねば誰にでも起こりうる。しっかり自分と向き合うべきだ。こんな風に人を巻き込むのが解決法だなんて答えはおかしい。幾ら勉強ができてもこれじゃどうしようもない。
少し逸れるけれど、「悪」に肌の色とか信仰は関係ない、彼らはそれを建前に悪用するだけだ。
今一度、
「世界は平和であり、人々はダートトラックを楽しめますように。」残念です。犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それから小心者の本音も書こう。
「今度こそスムーズに入国させて。」…ってば。

こうでありたい。(空模様はイマイチだけど、綺麗な景色だったよ。)